|宅配回収|書籍・雑誌の送り方

ご不要になった本や雑誌は当社に宅配便や郵送で送るだけで無料処分が可能です。
宅配回収の流れをご説明します。

不要な本を整理しましょう!

まずは読まなくなった本を整理してみましょう!当社の場合は整理から簡単です!読まない本は全て回収に出すことが可能です。「書き込み」「バーコードが無い」「傷や汚れ」「人気のないジャンル」「同人誌」「教科書・百科事典」など他社では、処分すらしてくれない本でも当社ではすべて回収いたします。何も考えずに「残しておく本」と「要らない本」に仕分けするだけです。

手持ちのダンボールにそのまま詰めてOK!

いらない本を整理できたら、本をダンボールに詰めるだけです。薬局やスーパーマーケットで手に入るような一般的なダンボールに詰めていただいてOKです。ダンボールの大きさは問いませんが、成人男性が一人で持てる程度の重さ(目安20Kg程度)以下にしていただけると助かります。

集荷を依頼しよう!

ダンボールに本を詰めたら宅配業者に集荷を依頼してください。お好きな宅配業者をご利用いただいて大丈夫です。依頼した時間に宅配業者が伺いますので、荷物を渡せば商品の回収が終わりです。発送前に当社への連絡などは不要です。送料は元払いとなります。

送り先はこちら

宅配無料回収できるもの古本、雑誌、コミック、CD等
送れる本の量お一人様1日に最大10箱まで
※大量の場合は数日に分けていただけると助かります。
箱の大きさどんな大きさのダンボールでもOK!
※数個程度なら紙袋でもOKです。
送料元払い
回収費用無料
送り先郵便番号:〒603-8305
住所:京都市北区紫野南花ノ坊町41-3
宛名:デイバイデイ 古本倉庫
電話番号:075-464-3929
運送会社
(リンククリックで集荷)
ヤマト運輸
郵便局
佐川急便
西濃運輸(企業向け)
※もちろんコンビニや配送センターからもOKです。

ここが違う!当社の便利なところ!

身分証明書が不要です!当社の処分では相互に費用は一切発生しないので、本人確認が必要ございません。また個人情報を取得しないので、回収完了のメールや電話などは一切ございません。よく買取後にメールや電話、ダイレクトメールが届くのは煩わしいですよね。個人情報の取得をしない当社では、営業や広告メールなどが届くことは一切無いのでご安心ください。

回収できるもの・できないもの

基本的に本であればすべて回収可能ですが、それ以外にもダンボールで送るだけで無料で処分ができる物などもあるので、詳しくは回収品目一覧をご覧ください。